絵心ない?
先日のワークショップに
ご参加いただいた方から、
そこそこ長年生きて来て
絵を見ることに心が躍っても
描くことを
一度も楽しめたことがないのですが、
初めて感じるほっこり楽しい時間でした。
と、
とても嬉しいご感想をいただきました。
絵心が無い、苦手、下手、楽しめない
と、自分で自分をおとしめたり
絵を描くことに対して
不自由な印象を持たれている方の
お話をよく聞きます。
絵心って?
上手な絵ってどういう絵?
リアルで本物そっくりな絵ですか?
絵を含むアートは、
発散であり
開放であり
もっと自由に表現していいものだと思います。
手順通りに手を動かしていくと
飾りたくなるような作品が出来上がります。
結構わたしの絵ってイケてると思う!
それっぽくなってきた!
絵心がないと思い込んでいた方のお顔が、
どんどん晴れやかになっていく様子を
側で感じて、わたし自身も
“ぽっ”と嬉しい時間となりました。
次回の
思わず“ぽっ”となる
3色パステルアートワークショップは、
5月12日(木)10:30~12:00
ご予約や詳細は、
グランファブリックさんのサイトまで👉コチラ
ぜひぜひ、
自分のための自由な時間を
過ごしにいらしてください!
0コメント