親子で色あそび
市内の公民館で、
手形を使った親子アートセミナーを開催しました。
テーマが「色」だったので、
色とりどりの自作の色がみを
どっさり準備しました。
いろんな形に切り取った色がみと
自分の手形を組み合わせて
切って貼ってコラージュする時間は、
笑顔いっぱいで私も終始ニヤニヤ😁
始める前には、パパママに
「口を出さない、見守る協力」を
お願いしました。
それから、パパママ自身の手形もとって
制作してもらってOK!
大人が楽しんでる姿を見せることが、
お子さんにとっても良いんではないかってお話しも。
ユニコーンを作りたくて試行錯誤する女の子。
丸いシールを貼ることにハマったおちびちゃん。
手形をスカートに見立てて制作するママ。
それぞれ干渉し合わずに集中して制作する3人家族。
初めてハサミを使って紙を切った男の子。
おとなもこどもも没頭して、
お魚、ユニコーン、白鳥、夕日の沈む海に浮かぶ船、
花火、モンスターなどなど
たくさんのオリジナル作品を作ってくださいました。
アートは上手下手ではなく「楽しい!」って
ポジティブなイメージが、
特におとなの心に残ってたらいいなと感じました。
#乳幼児セミナー
#親子で色あそび
#親子造形講座
#親子でアート
#スタッフの皆様サポートありがとうございました
0コメント